2つの講義

(株)相馬光学 浦会長から「東京都商工会連合会主催:多摩ものづくり未来応援塾」での講義にお誘いされました。
多摩ものづくり未来応援塾に参加している、起業家を目指す若手への講義です。

当日は18時から、近藤幹也氏の講義「産学連携について 現場から・・」を1時間。
多くの経験をもとに、産学連携について理想的な部分と現実的な部分をわかりやすくご講義いただきました。

その後、浦会長から「光と共に50年」という講義を拝聴しました。
会長は30歳で独立企業されて今年で50年。
光分析/分光技術をベースに社業を発展させて来た実績から、起業を目指す若手に伝えたい貴重なをお話しをいただきました。

私たちにお声がけいただいたのは、講義の中で「デザインの大切さ」を説明するにあたり、長年デザインに協力させていただいたエルグデザインを皆さまに紹介してくださるためでした。

以下の会長の講義画像に登場するモデルはエルグデザインによるものです。

このように、わざわざ講義の中で取り上げてご紹介いただけるなんて、感謝しかありません。
会の終了後は参加メンバーと交流することもできました。

浦会長は、多摩ものづくり応援団 団長というお役職。
御年80歳にして1時間以上の講義を行う体力集中力ともすごいし、実際に行動して地域企業の発展と若手育成にご尽力される素晴らしい人生と尊敬しております。



電車で行った帰路、最寄駅で電車が到着したのは新設された3番線。
そのホームにニカさんデザインの機械式テンキー錠KEYLEX4000primeが設置されていました。
本体前面の美しいフォルムを作るため、3Dソフトと3Dプリンターで何度もやり直しを重ねた思い出深い作品です。

製品化されてから15年も経っているのに、現役で活躍してくれているのは嬉しいね。



昨日17日は、ニカさんも講師をお務めしてまいりました。
私はニカさんの講義を聞く時は緊張しちゃって心臓に悪いので、今回はパス。

最近はオンラインで受講される方の方が多く、この日も大多数がオンラインによる受講だったようです。
オンラインは受講者の顔が見えず反応がわからないので、少々やりにくかったみたい。
テレビに出る人たちは、よくカメラに向かって延々と話せるなぁ…、と感心していました。
直接の参加者は多くありませんでしたが、その分少人数の会場はゼミのような感じで楽しかったようです。

講義に自分で点数をつけるとしたら何点?と聞いたら70点!だそうで、なんとか及第点だったようでひと安心。

この一月、エルグデザインは2名とも東京商工会連合の専門家支援エキスパートの資格を更新しました。
ニカさんはプロダクトデザイン、私はグラフィックデザインで中小企業の支援をすることが可能です。
私たちも、社会貢献世代になって来たように感じています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アトム より:

    自分の手掛けた商品を世の中で使われているのを見られるのは工業デザイナー冥利ですね。
    最初の腕時計を電車の吊側につかまった手首に見つけた時は、その人に声を掛けたい衝動を必死で抑えたっけ・・

    • ヨシコ より:

      >アトムさん
      その気持ち、わかります!
      お互い、色々な意味で面白い仕事に恵まれましたね。
      今回起業を目指す若者たちも、世の中を良くして、本人もやり甲斐を感ずる仕事を見つけて欲しいものです。

  2. カネゴン より:

    高齢になっても、いつまでも現役でいられるって良いなぁ。
    色々な人の刺激を受けながら、自分のペースで仕事ができるのが理想だよね。
    ニカさんも街中で自分の作品を見つけたり、久しぶりの講義などをやったら、また何か新しい仕事がしたくなってきたんじゃないかしら。
    エルグデザインもまだまだ現役なんだから頑張って~!

    ところでそれ、河辺駅の3番線でしょ? どういう電車が3番線に停まるの?

    • ヨシコ より:

      >カネゴン
      カネゴンは長年、人のためになる、責任のあるお仕事を続けて来たものね。
      スパッと辞めちゃうのは勿体無い気もするけど
      その代わり、英会話や旅行でパワフルに活動しているから充実の日々だよね。
      人それぞれ、
      それぞれが少しでも満足できるように選択しながら生きていくのが老後っていうやつなのか。

      そうそう、これは河辺駅に新設された3番線。
      これまでの感じだと、河辺駅止まり、河辺駅発の電車に利用されている感じかな。
      今までなくても平気だったのに、今更何でできたのかなぁ。
      いつものように上りを1番線で待っていて、放送を聞いて慌てて3番線に移動したこともあるよ。

  3. 直子 より:

    一瞬これはニカさんの投稿か?と思ってしまった。
    以前一度間違えてそれにコメントいれてしまったことがあったよね
    一般庶民には別世界だよ。
    よっちゃ、本当に自分の好きなことを仕事にできて良かったねぇ。
    そしてニカさんはピッタリの伴侶だわ。
    いつまでも現役でいいものを作り続けて下さいね。
    羨ましいけど妬ましくはないからね(笑)
    やっと母の滞在も折り返し地点は過ぎたようだよ。
    あと一踏ん張りさ。

    • ヨシコ より:

      >ナオチャ
      そうか、普通に読めばニカさんが書いたようにも読めるなぁ。
      私の写真は、誰も撮ってくれないので載せられないし…。(>_<)
      でもこれは「気まぐれ日記」
      私のコーナーでございました。(*^^*)v
      ニカさんは、ほとんどHPには投稿しないのよ。
      面倒くさがりなんだよね。

      仕事は面白かったけど、自営業は定期収入がないからそれなりに大変だったよ。
      でもここまでくれば損得でなくて、良い製品作りに協力できれば良いなぁと思ってる。

      羨ましいけど妬ましくはないからねっていうのはちょっと笑えたよ。
      私も、ナオチャが立派な息子さんや可愛いお孫さんに囲まれているのは
      羨ましいけど妬ましくはないからね。

      おばさんは、まだ居られたのね!
      もう空気のようになった?(*^^*)
      あと一踏ん張り、ガンバッテ〜!