
食べなきゃだめよ
ニカママが我が家で倒れ、緊急入院してから早くも20日ほど経ちました。 仕事に加え、病院通い、ニカママに降りかかったトラブル解決、の三つが毎...
ニカママが我が家で倒れ、緊急入院してから早くも20日ほど経ちました。 仕事に加え、病院通い、ニカママに降りかかったトラブル解決、の三つが毎...
ニカママが緊急入院してからのこの12日間は、これまでに体験したことの無い世界を覗いてまいりました。 実際に日本の福祉は、有効に利用さえすれ...
我が家に来てからのニカママの体調は優れず、自力では何もできない完全介護生活でした。 (藪医者)病院で診てもらっても、年齢も年齢だし、背骨も曲...
我が家にニカママ(二階堂の母)を半月ほど迎えるに当たり、今回からは義母の住む横浜の義姉の家まで車での送り迎えが必要になりました。 昨日迎え...
中小企業を支援するTAMA協会(社団法人首都 圏産業活性化協会)の活動の中で、先輩として尊敬する淺野さんが退職されることになり、これまでの感...
気持ち良い青天のGW。青梅地方も30度を超えて、早くも夏日到来です。 こう見えて信心深い私たち。 そろそろ混雑も落ち着いたであろう...
今年のゴールデンウィークも、混雑を避けて自宅にて過ごしています。 休み明け提出の仕事を片付けたり、庭木や草花の手入れをしたり、料理に凝った...
土曜日は、半年ぶりの青梅マダム会。 年齢の順に回る今回の幹事はミーさん。 情報通のミーさんが選んだ今回のお店は、青梅にある「縁:えにし」...
熊本の地震で、日本中が不安な気持ちで揺れています。 一時も早く終息するよう、祈る他ありません。 それでも、日差しを暖かく感じる時は、心が...
知多半島・豊浜魚広場へ行った弟から、クール宅急便が届きました。 ニカさんの好物のイクラと、奥に見えるのは、本マグロ大トロのブロックです。...
今年も恒例・国立大学通りのお花見が開催されました。 花曇りですが、天気はなんとか持ってくれ、満開の桜に恵まれました。 手前の3重が...
なんか、この頃、朝のお肌の調子が良いみたい。(←あくまでも個人的なささやかな変化ですが...) 近頃変えた習慣あったっけ...? で、思...
昨年秋の初バスツアーに味をしめて、春のバスツアーへ出かけました。 海が見たい、というニカさんの要望で、行き先は静岡。 「三保の松原」「清水港...
若い頃は、毎日が生きているだけで楽しくて幸せでなのでありました。 でも人生を重ねるごとに、そうは言っていられなくなります。 3.11の...
春眠と梅と花粉の季節です。 青梅地方の花粉は半端でなく、ぼんやりと苔色の霞に包まれたように感じてしまうのは、今年もひどい花粉症のなせる妄想...