ergdesign一覧

楽しいおもてなし

我が家の趣味は、料理とお酒。 そこに楽しく飲んでくれる友人が加われば最高です。 GW後半は、2組のご夫婦をお招きしました。 最初は、...

記事を読む

GWは晴耕雨読

GW初旬は、爽やかな好天に恵まれました。 行楽地が賑わう中、今年もエルグデザインは人混みへの出不精は変わらず 晴耕雨読にいそしんでいます...

記事を読む

花の色は

暖かく感じる日が増えて、庭のパンジーも日々大きな株に成長して来ました。 エルグデザインの入り口は、ただいまオレンジ中です。 オレンジは...

記事を読む

今年も贅沢なコンサート

昨年に引き続き、お付き合いしている会社のファミリーコンサートにお招き頂きました。 ファミリーコンサートと言ってもプロによる 弦楽器・管楽器...

記事を読む

家族でお祝い

弟が、医者のタマゴの方の甥っ子の入学の手続きついでに 母も連れて一泊で立ち寄ってくれました。 もう一人の甥っ子は、弟のお嫁さんと二人で京都...

記事を読む

国立お花見2014

今年の桜は、ぼやぼやしていたら散ってしまいそうな急ぎ足です。 恒例国立のお花見会で、昔の仲間と桜吹雪の中で楽しいひと時を過ごして来ました。 ...

記事を読む

家呑みが一番

関東は、桜の便りがちらほらと届く季節になりました。 本日は、朝から庭の手入れを始めましたが、あいにくの雨で中断。 晴耕雨読ならず、雨の休...

記事を読む

操作の進化形

「製品開発には、企画段階からデザイナーを参加させる事が重要ですよ」と普段から言っているのが、届いたのでしょか、、、。首都圏産業活性化協会から...

記事を読む

甥っ子達の春

五分咲きだった双子の甥っ子達の大学受験から一年。 今年もドキドキしつつ報告を待ちましたが、驚きを伴う嬉しい動きがありました。 北海道大学...

記事を読む

100円で贅沢に

リフォームを機に、ちょっしたと小物も新しくしています。 「ちょっとした小物」とは、なにげなく目をやった時に「心がほっこりするモノ」 ニカ...

記事を読む

取りあえず・リビング編

今年最初の転機だったリフォームも、ようやく落ちついて来ました。 本日はリビング編を報告します。 新しいリビングダイニングのコンセプトは...

記事を読む

ただいま追い込み中

二週間ぶりのご無沙汰でした。 1月半ばにリフォームのドタバタが始まって1ヶ月半。 ようやく今週中に完成する事になりました。 これまでス...

記事を読む

プロダクト・アウト

「ものづくり」では、「プロダクト・アウト」と「マーケット・イン」と言う考え方を知っていると商品の性格がはっきり見えてきます。 iPodに取っ...

記事を読む

エルグデザイン雪景色

昨日のブログアップ後も、シンシンと降り続く雪。 都心を4時過ぎに出たニカさんですが、暗くなってもまだ帰宅できません。もう家に入る道がないん...

記事を読む

リフォーム・ストレス

リフォーム開始からひと月経ち、ストレスがシンシンと積もって来ました。 一番のストレスは、砂塵です。 ドアを閉めても、拭いても拭いても、...

記事を読む