ergdesign一覧

お見舞い

友人が外科手術をして、入院中です。 今日は手術から5日め。 お見舞いのタイミングには気を使います。 術後の身体に無理させないか......

記事を読む

おもてなし新春会

いつも多摩地区の企業の発展のためにご尽力いただいているTAMA協会。 ひたむきな活動に感謝しつつ、「いつか我が家でゆっくりお持てなしをして ...

記事を読む

立春過ぎて

今週は、地域の新春交流会と多摩工業交流展2013という 2つの交流会に参加してきました。 様々な企業とお付き合いをするようになりましたが、...

記事を読む

MRI初体験

今週は、エルグデザイン一同、揃って体調絶不調でした。 だるく、食欲は無く、胃は固く冷たいゴムのようです。 これが、一人だけなら「病気か...

記事を読む

多摩六都科学館

多摩六都科学館に行って来ました。 一番のお目当ては、昨年「最も先進的なプラネタリウム」として ギネス世界記録に認定された最新型プラネタリウ...

記事を読む

秘密兵器

うつむきながら新聞を読んでいる私を見て、ニカさんが言いました。 「うつむいた時の頬のたるみが(私の)お母さんそっくりになって来たなあ〜」 ...

記事を読む

成人になった頃

明日は成人の日です。 近年は一部の無茶騒ぎのおかげで、成人全体が未熟者扱いされて 大多数の成人の皆様には気の毒な事だと思います。 で...

記事を読む

のんびりお正月

「一年の計は元旦にあり!」な〜んて、張り切った記憶は遠い昔。 「今年の仕事に備えて、頭と身体を休息させるのだ!」というニカさんの堅い意思...

記事を読む

2013年のご挨拶

■ 新年明けましておめでとうございます。 2013年の扉が開きました。 新年はいつも、真更な白い紙の前に座っている気分です。 ...

記事を読む

歳末厄落とし

2012年、年の瀬。 今年は自分が変化できた年だったし、家族は皆健康で過ごす事ができたし 来年も早々から面白い仕事が始まりそうです。 でも...

記事を読む

木と紙の家

根っからの日本人DNAのため、やはり木と紙の家が落ち着きます。 障子紙を通した柔らかな日光は好きですが、2年に一度、10枚の障子貼りは一日...

記事を読む

誕生日ウィーク

シワは増えたし、肉体労働は身体にこたえるようになったけど 今年も無事に、お誕生日おめでとう! To me ! この数年は運命に試された時期...

記事を読む

朗報:石の上にも

さすがに師走。 宴会意外には、慌ただしい毎日が続いています。 堅くて恐縮ですが、本日もまたまたお仕事の話です。 以前(株)長沢製作所に...

記事を読む

重たい肩書き

これまで「肩書き」とやらには縁のない人生を送ってまいりましたが 今年になって、二つ目の肩書きを手に入れました。 ひとつめは以前ご報告した...

記事を読む

静蕎庵落語寄席

蕎麦屋と寄席のコラボレーション「静蕎庵・落語寄席」が開催されました。 多摩美時代、落語研究会だったニカさんには欠かせないイベントです。 ...

記事を読む