ergdesign一覧

NO IMAGE

キックオフ!

多摩・産業コミュニティ活性化プロジェクトのキックオフ会に参加して来ました。 現在は各企業の思う所はあっても未来は未知数。暗中模索の中でのキ...

記事を読む

多摩・産業コミュニティ活性化プロジェクト

多摩・産業コミュニティ活性化プロジェクトがスタートしました。 東京都及び(財)東京都中小企業振興公社からの委託を受けた3つの機関 青梅商工会...

記事を読む

NO IMAGE

9月のトピックス

●エルグデザイン代表:二階堂隆は、8月31日に東京都中小企業振興公社にて 「製品開発におけるデザインの重要性について」のセミナーを行いました...

記事を読む

御岳山ウオーキング

我が家の休日ウオーキングも、意に反してだんだんエスカレートして来たようです。 本日は、天気最高 + 体重増加 = 少しハードルを上げて歩...

記事を読む

奥多摩ふれあい森林浴コース

ここずっと、週末は近隣の自然の中を歩くのが私達の心と身体のリフレッシュ法です。 今日は天気も良いので奥多摩まで出かけてみました。 コース...

記事を読む

情けは猫の為ならず!でした

カネゴ〜ン、届きましたよ!お気持ち、ありがたく頂きます! シルバーウィークのカネゴン家北海道旅行中、茶々丸様の幸せと引き換えに カネゴン...

記事を読む

散策:昭和記念公園

風邪から秋の花粉症と体調今ひとつのニカさん。 今日は無理しないで、秋を楽しんでゆっくり歩く事にしましょうか。 という訳で、昭和記念公園にや...

記事を読む

情けは猫の為ならず?

シルバーウィークで昨日からまたまた茶々丸君がやって来ました。 去年の5月は幼気な子猫だった茶々丸君も 今ではデカイ、凶暴、チッコたれと三...

記事を読む

なぜ生きる?

人間は何故生きるのかという重いテーマの割には面白い話です。 私には「人間はどんなに厳しいどん底でも、希望のかけらがあれば生きられる」 と...

記事を読む

一箱の秋

長野の実家の母から、一箱の秋が届きました。 相変わらず元気そうで、逆にこちらの心配までしてくれている手紙付きです。 ポパイのホウレン...

記事を読む

アロエパワー療法

キッチンの出窓にはアロエが欠かせません。 あまり手入れもしていないのに、いつも元気なこのアロエは 我が家の切り傷、特に火傷の特効薬です。...

記事を読む

夏の名残は秋のはしり

本日は用事を済ませて昼からの散歩です。 強い日差しに誘われて過ぎ行く夏を懐かしむ事に決定。 青梅線御嶽駅から多摩川沿いの遊歩道を下って ...

記事を読む

NO IMAGE

8月のトピックス

●G-SHOCK記事を追加しました。G-SHOCKのデザインについてだけでなく、開発ストーリーからはモノづくりの基本が理解していただけると思...

記事を読む

青梅マダムの会

先週に引き続き、おかげさまで今週末もエルグデザインはお仕事です。 いつの間にか、曜日に束縛されない生活もすっかり板についてます! そん...

記事を読む

NO IMAGE

NHK国際放送日のお知らせ

NHKの国際放送にて放送される「J-design」という番組が有ります。 番組の趣旨は、世界に影響を与えた日本のデザインというテーマです。 ...

記事を読む