ergdesign一覧

真夏の記憶をたどる旅

容赦なく照りつける太陽と蝉時雨の真夏の野山を歩くと、記憶は子供の頃にワープする。 まだ学校にプールがなくて、川まで3kmも歩いて泳いだ帰り...

記事を読む

「あの人に会いたい」に掲載されました

「クリエーターズ ステーション」という、若きクリエーターへの情報サイトの「あの人に会いたい」コーナーの取材を受け、本日からエルグデザイン代表...

記事を読む

趣味の領域:黒猫

昔、私が初めて暮らした猫クロスケ。 野良の子猫を拾いました。 拾った当時は「となりのトトロ」の「まっくろくろすけ、そのものでした。 ...

記事を読む

G-SHOCK Ⅱ(2号)開発秘話

G-SHOCK 特集-6 立て続けになりますが、今回はG-SHOCK Ⅱ(2号)の開発ストーリーをご紹介します。 この機種は二階堂が...

記事を読む

G-SHOCKのアイコン

G-SHOCK 特集-5 初代G-SHOCKのデザインは、自分たちが感じているよりも皆様からの関心を持っていただいていると、嬉しく感...

記事を読む

G-SHOCKのDNA

G-SHOCK 特集-4 これまでデザイン上「G-SHOCKのDNA」という言葉で表現していたものには、分かり易い解説が不足していま...

記事を読む

趣味の領域:パッチワーク

女友達とのおしゃべりも楽しくて、パッチワークに凝った時期の作品です。 デザインも型紙も全てオリジナルで起こしています。 (☟全...

記事を読む

趣味の領域:石絵

趣味として創ったものを、作品として発表するのもおこがましいのですが、あくまでも 日常の一コマとして、これまで手作りして来たものを少しづつ...

記事を読む

NHK国際放送に放映されます

NHK国際放送『J-DESIGN』の制作を担当している「KOHPROD」から取材を受けました。 『J-DESIGN』は、日本のインダストリ...

記事を読む

NO IMAGE

7月のトピックス

●助成金活用のポイントを公開しています。 ●東京都立産業技術研究センター:商品企画基礎講座 2009年度は、精鋭15企業による講座が開始いた...

記事を読む

二階堂君の趣味な休日

エルグデザイン代表:二階堂君の趣味は、基本的には仕事なのである。 なので休日でも、気になる所や思いついた事があるとついついデスクに向かっ...

記事を読む

時空を越えた再会の巻

遠方より友来たる。実に二十数年ぶりの再会となります。 カシオの最初の女性デザイナーとして同期入社したNさんは まだまだ女性差別のあった時代...

記事を読む

しんぼう

週末、芝の手入れをしていたら、近所の農家のおじさんから 「あんたの仕事はいつも辛抱だなあ」と言われた。 「しんぼう....?」なんで、こ...

記事を読む

メディアに掲載されました

6月から7月にかけてエルグデザインがメディアに掲載されましたのでご紹介させてください。 先ずは「プロダクトデザイン年鑑2009」 今...

記事を読む

蕎麦屋を目指して青梅宿

梅雨の晴れ間、青梅宿の先の蕎麦屋『榎戸』をめざして!が本日のウオーキング。 霞川沿いの往復10kmの旅の始まりです。 早々に発見したの...

記事を読む