
初夏の陽気と釣りする猫
夕日に眩しい大金鶏菊。 アトムさんのブログにありましたが、オオキンケイギクは外来種として栽培が禁止されている花なのですね。見かけたら...
夕日に眩しい大金鶏菊。 アトムさんのブログにありましたが、オオキンケイギクは外来種として栽培が禁止されている花なのですね。見かけたら...
私が子供の頃の写真を修復してブログにアップしたのをきっかけに、幼馴染ナオチャの家族写真の修復を引き受けした。 写真館できちんと撮ら...
檄花粉と強風に加え、荒れた天気が多い1週間でした。「ワ〜ものすごい強風!家が揺れてる〜!」と思ったら、地震だったりもしました。クワバラ ク...
月曜日。昼間のみぞれ混じりの雪は、夕方から牡丹雪に変わりました。 10年前の大雪では、ご近所の駐車場の屋根がいくつも無惨に潰れたのを...
月曜日。ここは新町御嶽神社を中心に、塩竈神社、新町天神社などが集まっていて、ぐるっと周ればどんなお願いでも叶いそうな近所のパワースポットで...
大掃除は残すところキッチンのガスレンジのみとなり、例年よりゆとりある師走を迎えています。 とは言え、12月もあと1週間。新年からも日...
寒い冬と大掃除の季節を迎えるにあたり、身体を労ろう!ということで、梅の湯温泉には定期的に行くことに決めました。そして、ついに重たい腰をあげ...
お盆に帰省しようとしたら、弟から「忙し過ぎて疲れているから今回はパスして」と頼まれてしまいました。 猛暑と、ものすごい帰省渋滞と、台...
先週、初めて動画をアップしたのをきっかけに、動画編集アプリにチャレンジしてみました。 アプリは、iMacに入っているものの宝の持ち腐...
慌ただしい1週間でした。 火曜日にニカママ友子さんが体調を崩してしまい、連日見舞っています。ベッドの脇で語るのは、昔の楽しかった思い...
来週からは梅雨入りかと思うような天気予報になっています。 気持ちの良い、一番好きな季節もあと少し。夕日を背中に受けての散歩も貴重な時...
GW中の5月3日に母が大腿骨を骨折してしまい、6日が手術でした。 大腿骨骨折は、高齢者がこれをやったら予後はかなり厳しい、という厄介...
今を去ること27年前(1996年)に行った10日間のエジプトトルコ周遊ツアーは、海外旅行の中でも特別な旅でした。 カイロの街を馬車に...
母との毎日の電話は、田舎情報満載です。先日の話題は「実家の近くに住む90歳近い爺さんが施設に入りましたとさ。80歳も半ばのその奥さんがニコ...
今週の昼呑みにお付き合いいただいたのは、カネゴンご夫婦。この2月でお仕事から解放されたカネゴンと、自由な時間を楽しむ企画第一弾です。 ...