
近況と旅からの探し物
ステイホームの自粛規制は緩和し始めましたが、にわかに出かける気にもなれず、もう3ヶ月以上、用事以外は外食さえも出かけていません。二人とも料...
ステイホームの自粛規制は緩和し始めましたが、にわかに出かける気にもなれず、もう3ヶ月以上、用事以外は外食さえも出かけていません。二人とも料...
今週は、久しぶりに二人同じモチーフの作品にチャレンジしました。台湾の謎の街、九份です。あいにくの雨の中、傘で混雑する狭い石段を登った...
ジタバタしても始まらないけれど、コロナウィルス問題で仕事の先が見えないまま3ヶ月が経過しました。やりかけの仕事は完了し、新規に始まる予定だ...
GW後半、太陽に庭の花々が眩しく輝く中、3日間は好天が続くとの予報を確認して、ニカさん洗車を始めました。予報を気にするのは、ニカさんが洗車...
今年のツツジ祭りは中止ですが、気が向くと散歩の足をツツジの寺・塩船観音まで伸ばしています。一応「参拝はご遠慮ください」とありますが、「ツツ...
もう2ヶ月以上、不要不急の外出をしていませんが、あえて始まったステイホーム2週間。 アンネ・フランクの2年間の隠れ家暮らしを想い、な...
筍の新物が出はじめました。今年は豊作だそうで、お値段も手頃です。筍ご飯でたっぷり楽しんだ後、残りはオーブンで焼いて山椒味噌を作って乗せてみ...
あえてこの時期に..と思いましたが、ボサボサ髪の自分と付き合うのも気が滅入るので、迷った末に美容院に行きました。電話で確認すると十分にコロ...
家にこもる日々を少しでも平和にするために、テレビのネット動画配信サービスを利用することにしました。ついては、WiFi環境を整えたり、古い...
3月のうちから桜が満開になりました。なのに今日は真冬に逆戻り。冷たい雪が降り、桜の花も凍えているようです。 今年は平和なお花...
まだ3月のうちから春爛漫な陽気に包まれているのに、コロナショックで世界中が闇に包まれるという異常事態が続いています。製造業にも影響が出始め...
新型コロナ感染に触れるようになり、もう5週目です。ひと月以上が経過しましたが収束の気配なく、世界中が先の見えない不安に包まれている感じ。 ...
引き続き、世間はコロナウィルス感染問題で大混乱です。マスクや消毒液だけでなく、十分な在庫があるはずのトイレットペーパーやティッシュペーパー...
新型コロナウィルス騒動で、今週末と来週末にあった2つの飲み会が延期になりました。そしてたった今、再来週の懇親会も中止になりました。予約して...
エルグデザインは、第19回たま工業交流展で「東京都中小企業振興公社:東京デザイナー情報ブース」の一角に出展の機会をいただきました。 ...