
今週もあれこれ
何事もなければ、この週末は弟家族は台湾旅行に出かけ、私たちは留守宅の母のお守りに長野の実家に帰省する予定でしたが、「新型コロナウィルス感染...
何事もなければ、この週末は弟家族は台湾旅行に出かけ、私たちは留守宅の母のお守りに長野の実家に帰省する予定でしたが、「新型コロナウィルス感染...
ニカさんにお付き合いのある「品川ビジネスクラブ」が主催する、「第10回ビジネス創造コンテスト最終プレゼンテーション」を見学して来ました。 ...
金曜日は、TAMA協会(首都圏産業活性化協会)の新春講演会と賀詞交換会に参加しました。講演会は真田幸光教授による「2020年の世界と日本を...
もう一年も前になりますが、カネゴンのお母様がご逝去された際に頼まれて、生まれて初めて墓石(ぼせき)プレートの刻印デザインをしました。カネゴ...
ラグビーW杯ではチームジャパンのド根性に胸と目頭を熱くし、どの店に行っても消費税アップ前の駆け込み需要なのか大混雑していた9月最後の週末。...
水彩画仲間Oさんと「一層の進歩への品評会!」と言う名の、実は「マンネリ化した気分を盛り上げるために褒め合う会」と言うところの、本当の目的は...
先日、避暑と絵のモチーフ探しを兼ねて、東京都檜原村にある「仏沢の滝」を訪れました。家から車で1時間弱。東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれ...
日本中が洗濯物の始末に困り、まとわりつく湿気にうんざりする、7月ももう後半です。 日照不足が心配される中、それでも散歩途中の百合は鈴...
そろそろ夏到来!しても良いはずのこの3連休は、あいにく連日の雨模様。九州の被害も気になります。 予定していた外出もキャンセルになって...
先週の日曜日は、ニカさんの大学時代の落語友達と、澤乃井の酒蔵・澤乃井園で遊んで来ました。ただの酒好きの酔っ払い達なので、特筆すべき重要なこ...
平成から令和へ変わることで、お祭り騒ぎな日本列島のGWです。平成天皇と美智子様は、国民が心から慕える素敵なご夫婦でした。令和の天皇は、私た...
10連休GWの始まる前夜に、昔の会社の仲間が集まりました。今会の目的は「昔会社のマドンナだったS女史の還暦祝い!」です。月日の経つのは驚く...
先週の悪夢、起動不能に陥ったMacは、月曜日に宅急便が集荷に来て、木曜日には戻りました。かなり使い込んだハードケースが、長年同じような悪夢...
頭痛の時だけ「こめかみ」の存在を自覚するように、鼻づまりの時だけ「鼻腔」を自覚するように、自分の身体を自覚しないまま生きられれば理想的なの...
日差しの暖かい土曜日は、春を探すブラブラ歩きをして来ました。 青梅の本格的な春は、梅の満開とスギ花粉で始まります。 福...