
絶対色感
東京都・青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・カタログデザイン・エルグデザイン 二階堂隆 二階堂美子
東京都・青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・カタログデザイン・エルグデザイン 二階堂隆 二階堂美子
平日は、いつも何かに追い立てられるように過ごしているので 「のんびり」過ごすのが楽しみだったお正月です。 ...なのですが、 毎日一カ所...
青梅地方は、元旦から粉雪の舞う天気になりました。 寒い冬になりましたが、庭ではすでに木々の新芽が春の芽吹きの準備を始めています。 自...
私は決して掃除が好きなのではありませんが、自分が責任を持たないといけない汚れが嫌いです。 なので毎年10月に入ると、日々少しづつ大掃除をこ...
京都旅行の後、体調が今ひとつだった母ですが、病院にて「心不全」という診断を受けました。 「最悪は手術もあり得ます。よく無事に旅行に行って...
事の始めは、岩谷時子の「君をのせて」の歌詞を思い出した事。 風に向かいながら 皮の靴をはいて 肩と肩をぶつけながら 遠い道を歩く この年...
頂きものの5つのリンゴがあるとします。 友達にひとつあげるとしたら、その中のどれをあげますか? 私もニカさんも「二番めに美味しいそうなリン...
新しい年も、ついに明日から本格始動ですね。 2014年度前半のマイキーワードは、リニューアル。 年を重ねる毎に、毎日の行動、食事、服...
2014年、新年明けましておめでとうございます。 お察しの通り、本年のエルグデザインの年賀状は「午年:うまどし」にかけた 「ウマい年!」と...
■ 新年明けましておめでとうございます。 2013年の扉が開きました。 新年はいつも、真更な白い紙の前に座っている気分です。 ...
2012年、新しい年が始まりました。 地球の回転は昨日からの続きなのに、 元旦の今日は、世界が新鮮に感じられます。 毎日がこんな...
最近私を悩ませているのは、フェイスブック。 「フェイスブックを始めましょう!」というセミナーを受講してみたのだけれど 今ひとつメリット(面...
近頃のカンパ。 「被災地の商工会議所へのカンパ」 被災地域産業の復興のためには、欠かせません。 「被災地福島の子供達のための奥多...
睡眠不足でめまい...なんて小さい事言ってられない。 必勝!サッカーなでしこジャパンのW杯決勝戦! 歴史にも、心にも残る名勝負でした。 ...
震災から丸3日経ちました。 ご家族を亡くされた方、以前として不明な方を探している家族の悲しみを思うと 言葉もありません。 幸運にも家族や...