
こんなお正月でした
改めまして、皆さま良いお正月を過ごされた事と思います。 今年の我が家のお正月のお花です。 白のスプレー菊と、万両と、金の柳で表現したのは「...
改めまして、皆さま良いお正月を過ごされた事と思います。 今年の我が家のお正月のお花です。 白のスプレー菊と、万両と、金の柳で表現したのは「...
本日で、2016年は最後のブログ更新になりそうです。 今年も皆様に助けられながらここまで来ることが出来ました。 心より、ありがとうございます...
ニカさんは、ニカさんの親戚一族との共通項が極めて少ない、突然変異の人なのです。 両親ともとても善良な人達なのですが、ニカさんとは思考やセ...
熊本の地震で、日本中が不安な気持ちで揺れています。 一時も早く終息するよう、祈る他ありません。 それでも、日差しを暖かく感じる時は、心が...
知多半島・豊浜魚広場へ行った弟から、クール宅急便が届きました。 ニカさんの好物のイクラと、奥に見えるのは、本マグロ大トロのブロックです。...
春眠と梅と花粉の季節です。 青梅地方の花粉は半端でなく、ぼんやりと苔色の霞に包まれたように感じてしまうのは、今年もひどい花粉症のなせる妄想...
人生とは、壮大な消費です。 近頃は、購入しないといけないモノを、スマホの「メモ」に入れておきます。 毎日のように買い物に行き、購入済...
今年も実家の弟から、地元産の松茸が届きました。 今年も豊作で、南信州の方は価格が安いとの事ですが、毎年の松茸三昧は、悪い癖になりそうな贅...
2週間前に暑中お見舞い申し上げました。..が、立秋を迎えてもなお暑い夏が続いております。 我が家を出て1分も歩けば、こんな田舎の風景に出ま...
発酵食品を作って楽しむ「仕込み女子」が増えている..時代らしいです。 流行に乗っかっているつもりはないのですが、昨年から始めた糠床が年を越...
旦那様とはお仕事で御一緒した事のある素敵なご夫婦を、我が家にお招きしました。 この奥様はとてもバイタリティがあって仕事ができる女なのです...
東京都・青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・カタログデザイン・エルグデザイン 二階堂隆 二階堂美子
週の半ばには、4月には珍しい雪積になりました。 冬に逆もどりの寒さです。 花冷えの中、実家から届いた春の野菜を料理して気分だけは春を...
連休初日は、gopご夫妻を、秋のお食事会にご招待しました。 写真が趣味のgopさんが撮ると、ひと味違ってオシャレに見える(?)我が家...
すっかり秋の気配で、冬支度でも始めたくなる日の翌日が 30度を越える夏日になったりと、目まぐるしい季節の変わり目です。 今年は早々に鍋料...