お天気に恵まれて、本日からGW後半です。
今年、500年の歴史を迎えた青梅大祭に、家からウオーキングで出かけました。
自宅から祭りの中心・青梅駅までは、歩いて4km強。 普通に歩けば1時間かからない所を、今日は2時間かけて ゆっくりと緑豊かな季節と、祭りの賑わいを楽しみながら歩いて来ました。
今日は他にも記念すべき日となりました。 ついに、肌身離さなかったデジカメのシャッターが切れなくなってしまいました。
こちらはわずか4年半の歴史に終わりを迎えそうです。(>_<;)
な訳で、今日の写真は全てiPhoneで撮ってます。
霞川沿いの見事な山藤が、今年も満開です。 ぐるっと撮れたら綺麗だろうなあ!と、iPhoneのパノラマ撮影に挑戦。
イマイチなので、普通に撮ってみましたが、これもイマイチ。
あの見事さを、お伝えできずにもどかしいなあ..。
祭りの賑わいに近づいて来ました。
青梅信用金庫では、地元のお酒「澤の井」をふるまい酒で大サービス。
ツーショットで記念写真を撮ってくれた上に、お酒のおかわりまで気前良く頂いてしまいました。
青梅信用金庫、ばんざ〜い!
青梅大祭では、市内の十二町の山車が青梅路を練り歩きます。
山車の出会い頭では、自分達の囃子が相手に負けない様に、競演します。
お囃子も、山車も、人形も、衣装も全て各地区毎に異なって、見応え充分です。
特に、小学生くらいの子供達が一人前の「祭り男・女」になっている所が 可愛くも有り、頼もしくも有り。
色々なシーンをまとめてみました。(☟クリックで拡大します)
ほろ酔い気分で家に戻れば、この数日で庭が春爛漫です。
春と言えども、肌寒い日が続いていましたが やっと一番好きな季節が訪れました。
コメント
GW後半も天気よさ気で良かったですね
片道4kmということは都合8kmですかぁ~
金魚すくいって絵になりますね
おお、いいねえ、2時間かけてウォーキングかあ。
お祭りってワクワクするね。
昔、よっちゃと初午に行ったことがあったよねえ。
天竜峡のお花祭りとか。
子供の頃はお祭りは大きなイベントだったよね。
あ、そういや、明日はこっちもお祭りだったわ。
なんだかんだで10km程歩きました。
目的が有るような、無いような、自由なウオーキングが
一番性に合っているみたいです。
金魚すくいは綺麗で懐かしかった〜!
でもその後の金魚の運命を考えて
あきらめました。(=^^=;)
今思うと、質素な田舎のお祭りだったけど、
当時の私達にとっては心躍るイベントだったよね。
お祭り用のお小遣いだって、300円くらいだったけど、駄菓子が食べられるのも嬉しかったなあ。
甥っ子ちゃんやお孫ちゃんも明日は来るのかな?
GW後半を楽しんでね!
そういえばさ、高校のときに一度でいいから学校から家まで歩いてみようよ、って言っていたのに結局実現しなkったね。1度やればよかったなあ。
それから弟クンがお祭りのひよこを大きく育てたのを思い出したよ。大抵次の日に死んじゃうのにね。
直チャの記憶力は異常に凄いなあ!
善の大きくなっちゃったひよこの事は覚えているけど、
歩いて高校まで行く話は忘れとった。
15kmくらいあるんじゃない?
休みの日にゆっくり歩いてみたら
良い思い出になっていたよねえ。^-^)
今日でGWも終わりですね…(おとなの日も作って欲しい)
青梅の大祭も五百年ですか。
塩船観音のツツジも見頃なのかな(どちらも随分行ってない)
お帰りなさ~い!^_−☆
帰省されて、良いGWだったようですね。
青梅での春も懐かしいでしよ。
塩船観音のツツジは、今が見頃。
ずいぶん混んでいるみたいだから、
GWが終わったらのぞいてみよっと。