私には、信州での高校時代の記憶があまり無いのです。 未来の事ばかり夢見て、勉強は適当にごまかし、美術部室に入り浸り。
田舎の純朴な女子高校生の中ではちょっと変わった生徒だったかも。
なのでこれまで高校の同窓会関係のお誘いにも、距離を置いて来ました。
しかし、ついに同窓会東京支部総会の幹事の年周りとなり、 「100年続いて来たのに、私達の代で終わらせる訳にはいかない。(>_<;)」 ..という同級生のお誘いを断りきれず 嫌がおうでもその波に飲み込まれる事に…。
…と、少々気が重く、数十年ぶりに同級生の実行委員と集まり 打ち合せをして来ましたが、 なんかとても良い感じなんです。
いかに効率良く、速やかに、楽しく同窓会の総会を運営するか。 そのためには、各自の役割分担をどうするか。 実行委員長を引き受ける人。司会業を引き受ける人。雑務を引き受けてくれる人。 話も、とても合理的に進んで行きます。
皆、すっごいカッコいい大人になってる〜!
私も、総会のパンフレット他グラフィックデザイン関係一式をお引き受けしました。
これが本年度の東京支部総会の良いイメージにつながり、 皆様に喜んで頂ければ本望です。
現在デザイン検討中!
下の卒業アルバムの写真の、どれが私かはあまり詮索しなくて良いですが… 私の人生に大きな影響を与えてくれた恩師が、 右の美術担任のコースケ先生です。
ノリノリついでに、コースケ先生に、同窓会東京支部総会への お誘いの電話を入れてみました。 結果は、「とても耳が遠くなってしまい、東京までは行けない」との事でしたが 「数年後には、米寿記念の個展を開くから!」という元気なお声を聞く事ができました。
こんなお話ができたのも、同窓会に関わればこその贈り物。
先生、個展開催の折りには是非拝見に上がります!
話はぐるっと変わりますが、 ついに我が家のリフォームも増築分の基礎工事が始まりました。
いつもと違う不便な環境は、これまで当たり前になっていた恩恵に対して 改めてありがたさを感ずる事になります。
お風呂のガス釜を移設したので、お湯は出るのですが、お風呂の追い炊きはできません。
シンシンと冷える中、お風呂の追い炊きができないのは厳しいです。
そして間もなく、お湯も、キッチンも、洗濯機も使えない日が訪れようとしています。 ………。(u_u;)
コメント
同窓会のさしずめ顧客接点担当ですね
プロの本領発揮!
女子高?
青春のほろ苦い思い出は無いんですか
もちろん花の女子校。(現在は共学)
母校のキャッチコピーは、
「伊那の谷間の姫百合」ですのよ。
私にピッタリでしょ。(^-^;)..
通学電車で、他校の男子生徒に憧れた事はありましたが
苦くもない思い出ばかりです。
ヨシコちゃんはやっぱり姫百合だわ。
共学だったら絶対モテタと思うよ。
ヨシコちゃんの将来はヨシコママのように同窓会の会長になりそうな気がするねぇ。
いよいよ始まったね。
色々不便だけどあの計画停電を思い出せば、今回は明るい未来が待っている‥
数日我慢しましょう~
我等も操の道をふみ 學びの業をいそしみて
伊那の谷間の姫百合の 薫りを千代に傳へばや〜♩
良い校歌ですねぇ、ヨシコさん卒業後共学になったのかなー残念。
女子校には、男に頼らない(頼れない?)気風があって
姫百合というより、鬼百合と呼ばれていました。
(^-^;)..
素敵な猛女の多い中、
私など同窓会の役員など荷が重すぎますから。
寒いだけに、3.11を思うと心が痛いよ。
数日の我慢ですむなら贅沢だよね。
全て女子としては最後の卒業生でした。
その後は校風も変わったみたいですが
同窓会では、やっぱり今でも女子校ムード満載です。
逆に、女子校に入学して来た最初の男子って
勇気あるなあ…。モテたみたいだけど。
あ~、よっちゃだ、典子さんだ。コースケ先生だあ。
懐かしいなあ。
私も全て女子の卒業生だったよ。新しい校舎での最初の卒業生。
リニューアル始まったのね。大変だけど楽しみだね。
ナオチャも女子のみだったっけ。
f(^_^;) アテにならない私の記憶。
新しい校舎は気持良かったでしょ。
私の卒業アルバムの校舎を見ると、
「ここは明治か大正か?!」って
いう味わいがあるよ。
典子が、ここに写っている事情を思い出して
ちょっと懐かしかったなあ。