なんか、この頃、朝のお肌の調子が良いみたい。(←あくまでも個人的なささやかな変化ですが…)
近頃変えた習慣あったっけ…? で、思い当たるのが 花粉症で、睡眠中に鼻水で眠れない夜を過ごす辛さに耐えかねて、夜マスクをして眠っていたのです。
この時期は、肌荒れも気になるので、普段の手入れの後で睡眠前にワセリンを顔に塗ってます。 どうやらこの二つの相乗効果みたいです。
マスクがワセリンを保護し、更にマスクが呼吸中の水蒸気を逃さずにお肌を潤してしてくれたみたい。
ワセリンは、500円のボトルで1年以上使える超安上がりのお役立ちアイテム。
目や鼻の中に塗ると花粉症対策効果もあるのですね。
マスクの花粉症対策効果も抜群で、夜のくしゃみ鼻水に悩まされず朝を迎える事が出来ています。 (ゴムの耳掛けだと、朝起きた時にクッキリ跡が残るから気をつけてね。)
安くて、副作用もなく、お肌にも良いという万能のこの花粉症対策。皆様にオススメです。
話は変わりますが、甥っ子の聡一郎も、無事にドイツへの短期留学を終えて帰国したようです。 連絡なんて、送金した時以外にはありませんが…。 そのくらいが、前だけを見て生きている世代としては、健全というものでしょう。
ベルギーのテロなど、世界中の事件がリアルタイムで知る事のできる時代。 今この時にニュースが無いのが、何より無事な知らせということなのは、良いことなのでしょうね。多分…。
聡一郎がドイツへ出発する頃にカネゴンから届いた蕾のクンシランは、今が花盛り。
ひと月などはあっという間で、確実に季節は春に変わったようです。
コメント
毎年花粉症には悩まされますが
最近は結構楽になりました
歳を重ねるとアレルギーに鈍感になるという説に
妙に納得しています
今年も花粉症には絶不調!
私の方がまだまだ若いという事かしら。v(^-^;)..
先日行った時に、静岡の方が
杉の木も、花粉も少なくて過ごしやすい気がしました。
あと一月の辛抱です。
ワセリンは皮膚の保湿にはおススメだね。
アトピーの子も、良い状態を保つために普段ワセリンを付けてるしね。
マスクを付けて寝るなんて、えらいよ。
だいぶ暖かくなってきたから、私は職場でマスクを付けて働いていたら、
のぼせるわ、息苦しいわで、しょっちゅう外しちゃってるよ。
クンシラン、綺麗に咲いてくれてよかった。
もう暖かいから外に出しても大丈夫かもね。
夏は直射日光に当たりすぎると葉焼けするから、半日陰が良いらしいよ。
辛かった花粉症も下界に下りたら治りました。
ストレスも影響するらしいです、ご自愛下さい。
睡眠時のマスクは、紐を伸ばして、ユル〜く付けているよ。
マスクの保湿効果は嬉しいけど、これから暖かくなると
さすがに辛いなぁ。
ワセリンは、薬剤師が保証してくれるのなら、益々安心して使えるネ。
(^.^)v
クンシランのおかげで、部屋が格調高くなりました。
このまま育てば、無事に我が家に定住してくれそうだよ。
(^_-)-☆
下界に下りたら治った..??(*。*)???
なんか良くわからなくてストレス!
(▼▼#)
花粉症はおかげさまでないんだけどワセリン?
薬局に売っているのかなあ。
興味あるなあ、ちょっとみてみようかな。
ワセリンは、ドラックストアなら
何処でも置いてあると思うよ。
白ワセリンがお薦めだよ。
ちょっとベタつきは気になるけど
肌荒れには、化粧品のクリームをケチって使うより
ワセリンの方が、効果があるみたい。
(^_^)v