ニカさんがネットでレシピを見つけてから、我が家の定番ランチになった「タラコパスタ」です。
茹でたパスタに、[ ほぐしたタラコ・粉末昆布出汁少々・溶かしバター(ウチレシピはバターは少なめで+ニンニクオリーブオイル)・パスタの煮汁 ]を加えて混ぜ、仕上げに海苔と青ネギのトッピングするだけ。
見た目は地味ですが、大人の味。絶品です。
このパスタを、創作した元祖のお店で味わってみよう!という企画が持ち上がり、誕生日に出かけました。
こちらが1960年代に和食の素材で世界に通じるパスタを仕上げた、渋谷の「壁の穴」本店。
老舗ですがとてもカジュアルな雰囲気です。
元祖のお味は、家庭の味とどう違うのか?楽しみです。
サラダとチーズの盛り合わせをいただいた後で、本命のタラコパスタと王道のペスカトーレを一皿づつオーダーして、いざ実食。
ややバターが強い感じですが、美味しい!
生パスタのようで、麺にとても弾力があって乾麺では味わえない歯応えが新鮮でした。
我が家のタラコパスタも十分イケてるレベルなことも確認できました。
美味しいレシピは人生の宝です。レシピを公開してくれてありがとうございます。
デザートもいただき満腹の後は、友人の陶器展が開かれている新橋の「閑々居」に立ち寄りました。
コロナの影響もあって、再会は3年半ぶりになります。
私の大学時代の寮友のご主人苧坂さんとの付き合いも、かれこれ30年以上になります。
大胆かつ繊細な作風が魅力で、時と共に少しづつ変化する作風も楽しみです。
今回ゲットしたコレクションは、直径15cmの少し深めのお皿2枚。
苧坂さんの器は、質素な料理でも料亭感を出してくれる便利なアイテムです。
良い器は飾るのでなく普段使いで日々楽しみたいもの。
この器も、早速我が家の食卓を華やかに飾ってくれています。
コメント
改めてお誕生日おめでとうございます。
壁の穴、知ってる!
・・・というか知ってた。
松本にあってお気に入りだったのに閉店しちゃった。
何年か前に大阪の壁の穴に行ったけど私の知ってる味じゃなかったなあ。
我が家のパスタはよっちゃのところととっても似てるけど超簡単。
明太子とマヨネーズとバターと創味のつゆを混ぜてゆでたてのパスタに和えます。
そして刻みのりを乗せる。
これ、結構はまってます。
よっちゃのところに比べると手抜きで高級感がないけどね。
陶器もすてきなものを使ってるんだなあ~。
タラコスパ好物です
レシピ参考にキャンプメシに加えよう(^^
この年代になると一芸にコツコツと精進した人達は
しっかり華を咲かせるよね~
>ナオチャ
ありがとう、ナオチャ。
壁の穴って松本にもあったの!
先日ブログにアップされていたランチのお店もすごく素敵だね。
松本って色々なお店があって良いなぁ。
青梅とはえらい違いだよ。
タラコパスタはもう国民食なんだね。
色々なバリエーションがあるみたい。
ナオチャのレシピも美味しいそう。
今度作って見るね。
>アトムさん
アトムさんもタラスパファンでしたか。
準備して行けば、あとは混ぜるだけなのでキャンプ飯にも良いですよね。
奥様とのランチにもオススメです。
私たちのようなデザイン業界の出身者としては
アーティストへの憧れはありますね。
でも物づくりへの精神は同じです。
アトムさんも含めて、ここまで好きな道で来れたことは幸せですよね。
ヨシコちゃん家の「タラコパスタ」は「壁の穴」だったのね!
渋谷の「壁の穴」懐かしいなぁ
学生寮に居た頃、まだネットも無い時代に、渋谷の壁の穴のタラコスパゲッティが美味しいらしいって聞いて、友人と行ったのよ。
当時は、美味しいという事よりも、今までスパゲッティはミートソースかナポリタンしか知らなかったから驚いて感動した記憶があるわ。
まだちゃんとお店があるんだね。
渋谷も長い事行っていないけれど、出かけたら寄ってみようっと。
お正月料理の盛りつけにも合いそうな、上品なお皿ね。
さすが、ニカ家、お目が高いわ。
良いお誕生日が過ごせて良かったね!
>カネゴン
私たちの学生時代に壁の穴って流行ったよね。
でも行った記憶が無いのよ。
今回行けて本物を確認してスッキリしたよ。
次回は、新宿のアカシアへ行こうかっていう企画もあるよ。
ここはロールキャベツが安くて美味しいお店でした。
このお店も大学時代に流行って、こちらはニカさんも私も行った事があるの。
なんか、昔のお店を訪ね歩くなんて歳寄りじみてるけど、そんなお年頃なんだわね。
お正月の盛り付けといえば、お正月ももうすぐだね!!
元気な茶々丸が戻って、賑やかで幸せなお正月になりますように。